潜水服は蝶の夢を見る

脳梗塞で左目以外の自由を失ったELLE編集長が 病院で亡くなるまで、瞬きだけで自伝を作った本の映画版。 潜水服っていまそんな不自由じゃないですけど… と思いましたが、ヘルメット式のイメージなんですかね。動かない体とボヤけた意識、左目から覗き見る光…

LEGOで作った世界遺産展

LEGOブロックで作った世界遺産の展示。 数年前から作品を増やしつつ、あちこち回っているらしい。ヨーロッパ建築が見事。でも一番はタージマハル。 純白の建物の陰影がすごくきれいに見える。ありえないのはマチュピチュ。。。 山自体は模型でつくっているの…

半年ぶり映画@渋谷

0700朝ごはんは妹のオムレツ。0930渋谷駅。風が強い→まっ黄色だ。0945シネマライズで午後のチケット購入。1000待ち人まだ。電車が風で止まっていたとか。1015ロゴスギャラリー@パルコPart1。

山田耕作『黒船』

そもそもオペラ自体がまだ3度目だけれど、初めての日本のオペラはちょっと新鮮。 字幕に目を凝らさなくてもいいので、すごく楽に自然に楽しめる気がする。もともと、日本語は好きだし。舞台は幕末の下田。攘夷派浪人・吉田は、米国領事に気に入られた芸妓・…

1年ぶり日記

1年ぶりですが挨拶抜きで(苦笑) 昨日は、ニャンニャンニャンで「猫の日」だったそうですね。 というわけで、写真は先日見かけた蕎麦屋(?)の店頭。 0100会社のPCを落とす。事務所にはまだ課長が一人いるから鍵当番は免れ、帰宅。0130金曜の夜に珍しく、寮のロ…

富岡製糸場

1000徒歩15分,製糸場着.先日,政府の世界遺産推薦のための暫定リスト入りを果たしたので,この3連休中は夜のライトアップほか出店,土産販売,糸取り実演,演奏会など盛りだくさんのイベント開催中.本当は1日目と2日目にやっていたらしい絹糸の楽器演奏も…

3/3連休:富岡製糸場暫定リスト

0900起床…何するわけじゃないけど,寝坊だ.俺の場合,何かを損した気分.

スノボ@白馬八方尾根スキー場

1030白馬の八方尾根スキー場に到着.乗ってた車がDVD観れる仕様で,全然ヒマしなかった→これ,いいね(ちなみに観たのはスターウォーズ・エピソード3w).1100分散した有料駐車場から何とか空き見つけて,ようやくゲレンデへ.着いてすぐ気付いたけど,雪,少…

2/3連休:スノボ当日参加

0540起床.0630ロビーで新聞読んでたら,案の定,スキー&スノボへ行く人が降りてきた.ので,混ぜてもらう.期待通りw0700出発

墨攻

1830寮を出発.1900高崎の109シネマズ(=直近のまともな映画館)着.何を観ようとあれこれ迷った挙句,決めたのは先日「世界ふしぎ発見」でやってたという理由で『墨攻』.1925上映開始.観客がうちら3人と前列の2人,後の方の2人だけ,という状況にちょっと…

富岡市内出土品展@富岡市立美術博物館

1500もみじ平公園.寮から歩いて15分くらいの丘の上「もみじ平」には,右手に陸上競技場・総合体育館・群馬県立自然史博物館,左手に野球場・サッカー場・富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館,と箱物盛り沢山. 今日は富岡市立美術博物館の市民ギャラリ…

1/3連休:土器のち映画

1400寮のロビーへ降りると,同期2人が映画の会話.「暇だから映画でも観ようと思うんだけど行く?」行く.じゃ,PM17時にまた.

種まき機の想い へ綴る想い

昨夜,mixiで下記の日記を書いてみました. 批判的な反響はなかったものの,全肯定も無し(?) いまいち世間とのズレを感じてる,今夜. ##################################################### 『種まき機の想い』 2日ほど仕事して,だいぶ疲れが取れました…

オランダ絵本作家展

1730ハシゴした展示会場の中では一番よかった.と,初めに書いておこう.決して客寄せのミッフィby Dick Brunaだけじゃなかった.さすが絵本の国,オランダ.全12人の絵本作家の作品が,作者紹介と代表作2・3個(各2・3ページ)で展示され,それぞれの持ち味を…

アニマトロニクス展

1630丸ビル.駅の反対側のエントランスホールでやってたSF映画の,アニマトロニクス(電子・電気制御されたキャラクター?)の展示.スターウォーズとかエイリアンとか. 1階が実物&模型の展示で吹き抜けの3階の廊下が写真の展示.思いのほか数はなかったのと…

マッケンジー・ソープ展

1330丸の内OAZO.何となくいつも通りJAXA-i(JAXAの展示スペース)を眺めに行ったら,丸善でやってた絵画・版画の展示販売会. 絵だけ知って,名前を知らなかったマッケンジー・ソープは,自身もLD(学習障害)の画家で,LD・ADHD(多動性障害)・高機能自閉症…

丸の内で散歩

0730起床.普通な時間と思いきや,家族はみんな食事終えていてショック.こんな早かったっけ,,ちょっと居候気分.0800コーヒー飲みながらボケーっとしてたら,妹は部活,弟は卒論,母は仕事,父はデイトレ.今日は忙しいんだ,,ちょっと居候気分.0900しば…

技術士会\機械部会\土曜例会

日本に,各工業分野の技術的知識・経験と倫理について,『技術士』という資格がある.現状,建設分野の他は職業資格じゃないからお飾り程度.当然そんな「箔」が不要の(苦笑),わが母校での認知度は極めて悪い,,ので敢えて学生時代に一次試験を受けてみた.…

土曜日の勉強

0300起床.0330寮発.なんかロビーにまだ人が溜まってた.ちょっと混じってから行きたいけど,,飲むのを我慢するのが面倒だから,,無視.0630途中,気分で道を変えたら思いっきり迷った;埼玉・東京の県境(狭山湖のあたり)って道少なくてムズいのね.満月…

皇帝ペンギン

上映されていたときは,是非シアターで,ってくらい注目していたけど,結局観ずに終ってしまっていた作品.ほんとにようやく….マイPCのファイルとデータの整理しながら観ていたけれど,撮り手の気配を全く感じさせない映像にびっくり.途中,卵割ってしまっ…

我等の生涯の最良の年

先日,親が退役…じゃない引退したので,なんとなく見直してみた.当時を知るという意味でも,人の感情が伝わるという意味でも,ちょこっと泣けて笑える(=面白い)という意味でも,良い映画だなぁ,と思う.退役軍人の言葉って,言ってることとか理屈じゃない…

鍬柄山と大桁山

0730単独スノボか寮でダラダラするか,迷った挙句ダラダラに決定し,かといいジョギング位しようかと市の地図を見てたら,ふと目に付いた山に登ることに.1000寮発.1030国道254を外れた当りから,徐々に細くなる道に不安を覚えつつも地図通り進んだら,在っ…

カクレンボ

24min短編アニメ.電気化された中華街のような光景のなか繰り広げられる機械鬼VS子供たちの戦い.映像の美しさも良いけど,お面を付けた子供達の暴れん坊とか正義漢とかキャラを声優でスグ印象付け,24minでちゃんと不可解なルールのオチが用意してあるとこ…

初サーフィン

0415起床.東京の連中と遊ぶ時以外にこんな朝早く起きることはあっただろうか?今日は高崎に0530集合!0430寮のロビーの集合時間.案の定,時間ピッタリには誰もいなかったけどなんと15分で全員集合=4人.0530高崎.こっちも一番乗りで着いてしまったけど10…

マンボウの腸

1800飯.メインは『メットウカレイのから揚げ』だけど,今日の一番は『マンボウの腸』.周りを含めて勝手に3皿頼んでみた.マンボウ自体は東伊豆の専門店で刺身とテンプラを食べたことがあって,生だと歯応えは若干あるものの水っぽい味がして,テンプラでよ…

大瀬崎うぃず新人

1100くらい.1本目. 初ファンダイブという子達(自然に出てきたが…「子達」というほど年取ってるのか?まずいまずい…)がいたので,ガイドは自分. サークル全体は謙虚になった反面で技量が上がらないなぁという焦りがある一方,最近の新人は「てんで水ダメ」と…

土曜ダイブです

0340軽く朝食たべて出発.0600途中,休みながらも西東京市入りは早め.さてと,田無駅,田無駅,と.0615思いのほか探した..あと1kmほど南の方なら高校時代の生活圏なのに,,この辺来たことないからなぁ.とりあえず,1人目げっと.0645調布IC.やば,次…

ヒトラー〜最期の12日間〜

秘書を務めた女性ユンゲの証言を元に描かれたという,題名通りヒトラーの死の直前12日間の映画. 「人間」としてのヒトラーという意味では先の『ヒットラー』の方が良い気がする.この映画の中でのヒトラーはどちらかというと「ボケの入った老人」みたい. ピエ…

ヒットラー

ヒトラーへ「狂人」なんてイメージは特に無く,計算高い独裁者と思っていたけど,これによると狂うべくして狂った「狂人」である.狂うべくして,と書いたが何故幼少時代に受けた虐待に近い家庭環境が,愛国心やナチズムに結びついたのはいまいち.でもまぁ,そ…

引き篭もり週末

約1.5ヶ月,週末は必ず寮を空けていたけど,この週こそは,しっかり部屋の世話をしなければ,と数週間前から何もしないことを準備していた(笑) お陰さまでGWの片付け以来,ようやく人様に見せても恥ずかしくない部屋に…なったけど長くは持たんね.暗く暗くDV…